リアリティを追求したデジタルX線画像技術

歴史のあるX線撮影に新しいデジタル技術を活用して、現実感・リアリティのある解り易いX線画像を実現。ビームセンスは小型・簡単・よく見えるをコンセプトに新しいX線透視装置を開発しています。

システム概念図

事業内容

  • X線透視装置の研究・開発・製造・販売
  • X線撮像センサの研究・開発・製造・販売
  • 上記事業に関連する事業

会社概要

会社名 株式会社ビームセンス
創業 2004年(平成16年)10月1日
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役 馬場末喜
本社 〒564-0041 大阪府吹田市泉町2丁目19番16号
第一研究所 〒564-0041 大阪府吹田市泉町5丁目3番5号
大阪ショールーム

〒564-0041吹田市泉町5目1番1号 ハイムタケダ1-E

九州研究所

〒801-0864 北九州市門司区老松町2-2

取引銀行

三井住友銀行江坂支店
池田泉州銀行江坂支店
北九州銀行大里支店

主要取引先(代理店)

株式会社デアルセンス
株式会社豊通マシナリー
株式会社日精
日本電計株式会社
株式会社フクトミ産業
穂高電子株式会社
明治電機工業株式会社
株式会社ヤマトハンズ
株式会社菱光社

(50音順)

会社沿革

年月日 事項
2004年(H16)8月 代表取締役 馬場末喜 松下電器産業(株)早期定年退職
2004年(H16)10月 株式会社 ビームセンス設立
2005年(H17)2月 テイクオフ大阪21企業認定(大阪府中小企業支援センター)
2005年(H17)7月 マイクロフォーカスX線透視装置 FLEX-M863 開発
2005年(H17)10月 マイクロフォーカスX線透視装置 FLEX-M863 販売開始
2006年(H18)1月 1号機初納入
2006年(H18)3月 池田銀行(現;池田泉州銀行)研究開発助成テーマ認定
(独)産業技術総合研究所との共同研究
2006年(H18)10月 10号機納入
2007年(H19)8月 20号機納入
2007年(H19) 第7回「匠by繁盛」大阪フロンティア賞(現:大阪ものづくり優良企業賞)イノベーション奨励部門ノミネート優良企業http://www.pref.osaka.jp/keizaikoryu/monodzukuri/frontier.html
2007年(H19) 「大阪の元気!ものづくり企業」(発行:大阪府商工労働部)に掲載http://www.m-osaka.com/jp/B2B/pdf/1118.pdf
2010年(H22)
2011年(H23)
平成20年度「地域ニーズ即応型」第2期・地域イノベーション創出総合支援事業(JST科学技術振興機構)として、電子部品用X線CT装置の開発を京都工芸繊維大学と共同研究 JST成果集(2013年3月発行)
http://www.jst.go.jp/pr/info/info606/besshi1.html
2013年(H25)8月
2015年(H27)
平成24年度「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金事業(3次元ステレオX線式プリント基板回路図化技術の開発)」に参画 経済産業省 P8、P9
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sapoin/data/jireishuu25-26.pdf
2014年(H26)5月 炭素繊維の単繊維が撮影出来る「新ナノフォーカスX線透視装置開発」
平成24年度「ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金」による成果
2014年(H26)6月 JPCAショー2014年アワード賞を「スマートレントゲン」技術で受賞
2014年(H26)10月 株式会社エーザイと「X線式マイクロプレート内容量検査装置開発」
2018年(H30)6月 冷却型16bit精度/USB3.0X線CCDセンサの開発
2019年(R1)7月 大面積X線CT装置「FLEX-MH867MS-CT」開発・初号機納入
2020年(R2)3月 大面積X線CT方式による多層プリント基板銅箔パターン図化技術の開発
2020年(R2)7月 X線式リール部品個数検査システム開発・発売開始
2020年(R2)8月 125号機納入

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です